論理学 「人のため」なんて思わない方がいい 「利己主義」は人の役に立つ! 2018年8月21日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 「人のためになるように行動している」と思っている人はいませんか?その考え、どうなんでしょうか? 論理学には、心理的利己主義という考えがあり …
お役立ち 【心理学】役割を与えると、その役割に見合った行動を取るようになる心理 2018年6月5日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 生物というのは面白いもので、何かしらの役割を与えると、その役割に見合った行動になっていくんです。 『働きアリの法則(パレートの法則)』でも …
思考実験 【思考実験】ポール・ワイス「ヒヨコを粉砕した時に失われるのは何か?」 2018年6月4日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 思考実験は興味深いものが多いのですが、 その中でも中々面白いものを見つけました。 それがポール・ワイスの 発生過程のニワトリの胎児を …
思考実験 【思考実験】トロッコ問題を真面目に考察 2018年5月28日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 思考実験の中でも特に有名なのが「トロッコ問題」ですよね。 最近は、自動運転の判断でも似たような問題が出されますが、少し意図が違います。 今回は、トロッコ問題について、私の考えを …
お役立ち 【ギャップ】コントラスト効果、ゲイン・ロス効果、アンカリング効果の違い 2018年4月23日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 色んな場面でうまく人間関係を成り立たせること、 とても大変ですよね。 今回は人間関係を楽しく考えられるように、 少し心理学テクニックのお話 …
お役立ち フット・イン・ザ・ドアとドア・イン・ザ・フェイスの違い 2018年4月20日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 仕事、恋愛、友人との人間関係・・・ 悩んでる人は多いと思います。 人間関係には、 実は色んなところで心理学が働いており、 実際に広告や営業 …
お役立ち 【悪用厳禁】日常生活の様々なタイミングで使える心理学を紹介します 2018年4月2日 やーぎ やーぎの豊かになるブログ 仕事・恋愛・友人で悩んでる人、多いと思います。 そしてどのケースも人間関係が重要なポイントではないかと思います。 人間関係には、 実は色 …