冷蔵庫の寿命って何年?10年って本当?買い替え時期は?

冷蔵庫の寿命って何年?10年って本当?買い替え時期、タイミングは?

家電の中でも特に必須な冷蔵庫ですが、冷蔵庫の寿命はご存知ですか?

意外と長持ちするので長年使い続けているご家庭も多いとは思いますが、突然壊れてしまったら大事ですよね。

がが
でも正直、どれくらいで買い替えたらいいかわかんないよね。
」「
やーぎ
そうだね。確かにわかりにくいよね。
がが
だけど、冷蔵庫の寿命は、一般的に10年だと言われているんだよ。
やーぎ
えー!?意外と短いんだね。
やーぎ
まぁ実際には諸説あるから、ちょっと詳しく説明するよ。

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

メーカーや家電量販店の長期保証は10年が最長

大体どのメーカーや家電量販店、ネット販売でも長期保証は10年になっていることが多いです。

10年経てば壊れる可能性が上がるということで間違いないでしょう。

がが
じゃあ、10年が寿命ってことだね。
やーぎ
ちょっと待って。そう考えるのはまだ早いよ。
がが
えぇ…。

賞味期限から考える長期保証10年

いきなり何のこっちゃと思うかもしれませんが、食べ物に記載されている賞味期限、過ぎたら絶対に食べない!という人もいるでしょう。

しかし、賞味期限というのはあくまでメーカー側が決めている最低限「味が担保できる」期限のことです。しかも、開封前を前提としています。

賞味期限を敏感に気にする人でも、賞味期限がなんなのかを理解していない人は、開封後にも関わらず、開封前の賞味期限で食べるかどうかを決めてしまっていることも。

おかしな話ですよね。

賞味期限は大丈夫だけど、消費期限は過ぎたらダメって思っている人もいますが、まったく理解していないです。

賞味期限と消費期限についての記事は別で書いているので、そちらを見てください。

>>『賞味期限』は過ぎても問題ない?『消費期限』は過ぎたら危ない?

関連記事

皆さんは、食品を購入する際や実際に食べる際に 『賞味期限』や『消費期限』を気にしますか?「買う時は気にするけど、食べる時は気にしない」「『賞味期限』と『消費期限』の違いがわからない」「『賞味期限』は気にしないけど、『消費期限』は気に[…]

少し話が脱線しましたが、大事なことは「はたして賞味期限が切れている物を食べたら必ずお腹を壊すのか」ということです。答えは否ですよね。

そうなんです。あくまでメーカーや家電量販店は安全な基準を設けているだけなんです。

あくまで都市伝説ですが、保証が切れる数年後に壊れるように、家電にはタイマーのようなものを仕掛けてあるという話もありました。

実際、昔の電球は1000時間使用すると切れるように設計されていたようです。
やーぎ
正直なところ、家電メーカーも20年~30年壊れない冷蔵庫を作るのは技術的に可能だと思うんだよね。
がが
確かに…。凄い機能が増えていってるのに、壽命だけが伸びないなんて有り得ないもんね。
やーぎ
意図的に壊れるようにしていることは無くても、設計的に10年~15年を基準に考えているってのはありそうだね。

冷蔵庫が壊れるのはコンプレッサーが原因

冷蔵庫では、コンプレッサーが働くことによって温度を下げているのですが、これがオンオフを繰り返すわけです。

電化製品というものは、電源のオンオフが一番負担がかかるのですが、このコンプレッサーが劣化すると、冷蔵庫が壊れることになります。

がが
あのブーンって音するやつだね。
やーぎ
そうそう。あれって普通は中が冷えてない時にうるさくなるんだけど、壊れているとずーっとうるさかったりするんだよね。

冷蔵庫の寿命10年はあくまで目安

どの商品でも同じことが言えますが、寿命なんてものは目安に過ぎません。

同じ使い方をしても、気温によって違うくらいです。

実際には、ある程度の年数、たとえば10年を過ぎた頃に、冷蔵庫に異変がないかはチェックした方がいいでしょう。

  • 異音がする、うるさい
  • 冷えが悪い
  • 一部が冷えない
  • 水漏れする

そういった異常があれば、寿命と思った方がいいです。

ただ、正直私の感覚では20年使っても使うだけなら支障ないと思っています。

ただ20年も経つと省エネ性能が段違いなので、買い替えた方がいいですよ。

やーぎ
10年~15年同じ冷蔵庫を使う家庭が実際には多いよ。
がが
最新の冷蔵庫の機能が魅力的なんだけど…。
やーぎ
それなら、5年単位で買い替えるのがおススメかな。発売から5年以内なら買取価格も高いことが多いから、実際の差額を考えるとお得だったりするよ。

冷蔵庫の寿命を延ばす方法

では、なるべく長く使うにはどうしたらいいでしょうか。

冷蔵庫の寿命を延ばす方法をいくつか紹介します。

物を入れすぎないようにしよう

コンプレッサーの負担を減らすために、物を詰め過ぎないようにしましょう。

たまに、冷蔵庫内がパンパンになっている家庭を見かけますが、あれはよろしくありません。

そうなるくらいなら、少し大きめの冷蔵庫を買って、スペースの確保をした方が寿命が延びて、結果的にコスパが良くなるでしょう。

開閉時間と回数は少なくしよう

あまり気にしすぎもよくありませんが、冷蔵庫内の温度が高くなれば、それだけコンプレッサーへの負担は大きくなります。

それを防ぐためには、開閉時間を少なくする必要があります。普段使いでそこまで気にしなくても問題ありませんが、無駄に開閉するのは辞めましょう。

冷蔵庫の上に物を置かないようにしよう

小さめの冷蔵庫だと、電子レンジなど置いていることも多いですが、辞めましょう。

確かに冷蔵庫の上はデッドスペースになりがちです。

どうしてもスペースを有効活用したい場合は、ラックなどを利用して、直接冷蔵庫に触れないようにしましょう。

冷蔵庫の裏を壁に密着させないようにしよう

上に物を置かないのと同じですが、基本的に背面の壁から10cm程度は離した方がいいです。側面も2cmは離した方がいいでしょう。

電気代にも影響があるので、必ず守りましょう。

冷蔵庫の移動時は傾けないようにしよう

引っ越しの際に、絶対に傾けないようにしてください。(45度程度なら問題ありません。)

冷蔵庫内には、液体が入っているのですが、これが冷蔵庫を傾けることによってコンプレッサーに入りこんでしまうんですね。

傾けてしまったかどうかが微妙な場合、移動後から1日くらいは電源を入れないようにしてください。そうすれば、液体も元の位置に戻るため問題なく稼働します。

冷蔵庫には電源スイッチがないため、移動の際はコンセントを抜いてください。

掃除をしよう

冷蔵庫内のファンやゴムパッキンの掃除をしておきましょう。

エアコンなどもそうなのですが、汚れていると機械に負担がかかりやすいんです。こまめに掃除しておくと長持ちしますよ。

寿命を気にしすぎるよりも、冷蔵庫に何を求めるかを明確にする

どの家電を選ぶ際もそうなのですが、その家電に何を求めているでしょうか?

「最新の機能が使いたい」「コスパ重視」「使えたらいい」「電気代を安くしたい」と様々なはずです。

冷蔵庫は使えたらいい、という人であれば、20年~25年使っても問題ないかもしれません。しかし、月々の電気代の差は顕著に出てきます。

最新の機種を買えば、ランニングコストは良くなりますが、初期コストがどうしても悪くなります。

普通に使えば、今時の冷蔵庫は10年程度では壊れませんので、常に最新機能を使いたいという人でなければ、おおよそ10年くらいの時期に買い替えを検討するのが良いでしょう。

最新情報をチェックしよう!